皆さんこんにちは。
ケアンズ在住のcaryです!
今回は先日ギャラリーのオープンをお手伝いしたのでそのことを書こうと思います。
アートギャラリーとは?
ギャラリーは、美術作品を陳列・展示したり販売したりする施設や組織。
公共機関か美術商が建造物等を管理しているのが普通である。
美術館と比べると敷地面積や屋内体積は小さく、入場料を取らない場合が多いものの、例外もある。by ウィキペディア
今回のアートギャラリー
今回お手伝いしたアートギャラリーはLYONS GALLERYというギャラリーさんです。
場所はDFSという小さな2階建てショッピングモールの2階部分にあり、1階はLOUIS VUITTONさんやGUCCIさんなど高級ブランドが入っていました。
ケアンズに来たことある人なら結構知ってる人もいると思いますが、LOUIS VUITTONさんがとても目立つ白いビルです。
住所 | 14-16 Abbott St, Cairns City QLD 4870 |
HP | https://thelyonsgallery.com/ |
THE LYONS GALLERYについて
オーストラリアのギャラリーさんで様々な現代アーティスト作品を取り扱っておられます。
これまでに商業ギャラリーでは見たことが無いような作品たちを収集して販売しており、有名アーティストさんの作品だけでなく、地元の作品も合わせて楽しむことが出来るのが特徴です。
世界で最も権威のある写真家や現代アーティストの有名人の写真を専門とするハイエンドのファインアート写真ギャラリーさんです。
LYONS GALLERYでは、アートを愛するアートコレクターや投資家に限定版のアートワークを販売させていただくこともあります。
ホームページでも様々な作品を販売しておられますので気になった方は一度確認してみてください!
残念ながら全て英語で豪ドル表記となっておりますのでその点はご了承ください。

新聞でも紹介されました!
CAIRNS POSTという新聞にも一面に今回のアートギャラリーオープンが載りました!
一面にこんなに大きく載るとか思ってなかったのでびっくりです(笑)
一面以外にも5面かなぁ?にも載ってました!
でかでかと(笑)
ついにオープン!?
お手伝いをさせていただいた夜からオープンということで
オープニングセレモニーにも出席させていただけました。
先日、母(tae)と妹(rey)が浴衣を送ってくれたので浴衣を着て出席しました。
日本人に浴衣でそんな正式な場所に行ったって言ったら怒られそうですが・・・。(笑)
こっちの人は浴衣も着物もわからないので全然問題なかったです♪
凄く好評でみなさんとても褒めてくれました(笑)
個人的には日本人はやっぱり着物とか浴衣とかがとても似合うと思うんですよね。
オープニングセレモニーはオーストラリアの原住民「アボリジニ」さんのイベントから始まり最後はオーナーなどの重要人物たちが挨拶をしました。
挨拶の後はお喋りを楽しむ感じで写真を撮ったり、食べ物や飲み物を楽しんだり、作品を楽しんだり、高級ブランド商品を楽しんだり、各自自由って感じでした。
飲み物や食べ物が立食でウェイター/ウェイトレスさんたちが運んできてくれるのを好きなものなら取っていく感じでした。
お手伝いをしてみて
今回のお手伝いでは簡単な作業を中心にさせていただきました。
普段はなかなかアートギャラリーのお手伝いなどさせてもらえる機会が無いのでとても新鮮で楽しかったです。
時々、専門的な質問や私では答えれない質問を色んな人からされましたが、その度にすぐ他の人が助けてくれたおかげで何とかなりました(笑)
やっぱりもっと英語を勉強しなきゃですね。
今回は英語だけの問題でもなかったのですが・・・。
また、こんな機会があったら率先してお手伝いしたいと思いました♪
( ´Д`)ノ~バイバイ