みなさん
こんにちは。
本日の更新が遅くなっちゃいました。
オーストラリアのケアンズ在住のcaryです。
今回はコロナビザについて少し書こうと思います。
*Contents*
コロナビザの種類
コロナビザは大きく分けると
①国に帰れないから仕方なくオーストラリアに残るためにビザが必要な人向け
②オーストラリア国内で留学生やワーホリ生がいないとやっていけない業種を助けるためにビザを発行して外国人を残すため
①国に帰れない人向け
これは国に帰るための飛行機がそもそも飛んでない人や
飛行機が平常時と比べて異常に高くなってて自国に帰れない人や
自国の国境が閉じちゃってて自国に入国できない人たちが
申請できるタイプのコロナビザです。
残念ながら、日本人の場合はこれにはほぼ当てはまりません。。。
日本への飛行機はなんやかんやで
本数が減ったりはしてますが、飛んでますので。
それに国境も日本人に対しては日本が国境を開けてくれてるので。。。
②オーストラリアの不安定な業種を助ける労働力
オーストラリアは知ってる人もいると思いますが、
人口が日本に比べるとあり得ないぐらいに少ないです。
そして国土は日本に比べるとあり得ないぐらいに広いです。
なのでオーストラリア国民だけでは
全ての業種を回すことができません。
人が足りてない仕事がたくさんあるのです。
代表的なものでいうとファームですが。
そもそもワーキングホリデービザの条件のファーム業務も
このために条件に加えられているようなものです。
つまり、そもそもオーストラリアにとって
ワーホリ勢=ファーム労働力の確保!なのです。
しかし、今回のコロナ騒動で
オーストラリアはさっさと国境を閉じました。
おかげ様で新たなワーホリ勢が入国できなくなりました。
すると、オーストラリアのファーム業界は
人手不足で大変困ってしまうのです。
そこで新たに出来たのがこの通称コロナビザ(408ビザ)!
ファームなど指定された仕事に従事することを条件に申請できます。
そこに最近、旅行業と接客業が追加されたのです!!
これは凄く熱い!!!!
ホテルなども行けるそうです。
コロナビザは申請費タダなのでこれもありがたい!
期間は最大12か月までらしいですが、
希望通りの期間で通るかどうかはわからないそうです。
でも今まではファームなど
田舎に住んでないと申請できなかったコロナビザですが、
今回の業種追加のおかげで
シティに住んでいても申請できるようになりました!v( ̄Д ̄)v イエイ
もちろん、詳しくは移民局のサイトで確認してください。
ちなみに、私も今回のコロナビザを申請しようと思ってます♪
現在のビザが切れる90日前から申請できるようです。
実は私の場合、
その前にパスポートの更新をしなきゃいけないんですけどね。。。
パスポートの更新もオーストラリアからできるらしいです!
それもシドニーとか行かなくても
ケアンズで出来るらしいです。
更新したらその時の情報も書こうと思ってます♪
ではでは
今日はコロナビザについてでした!!
( ´Д`)ノ~バイバイ