こんにちは!
「一日一笑」「なんくるないさ」がモットーのreyです。
今回もお付き合いのほどよろしくお願いします。
4ヶ月の赤ちゃんとのお出かけは、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの成長や発達にも役立つ素晴らしい経験です。
しかし、初めてのお出かけには不安も多いでしょう。
そこで、この記事では、4ヶ月の赤ちゃんとのお出かけで大切なポイントと、楽しいアクティビティを紹介します。
4ヶ月の赤ちゃんとのお出かけで大切なポイント8つ
4ヶ月になり、お出かけに行く機会も増えてきた頃だと思います。
そこで、私自身が気を付けている大事なポイントを紹介します。
近場か遠出かにもよって詳細は変わるので、大体ポイントを押さえたら問題が起きても対処できると思います!
1. 事前準備をしっかり行う
まず、お出かけには事前準備が欠かせません。
赤ちゃんが必要とするものをリストアップし、忘れ物のないように準備しましょう。
オムツやおしりふき、着替え、授乳用品、おもちゃなどが基本の持ち物です。また、天気や気温に応じた服装やアイテムも用意しましょう。
- オムツとおしりふき
セットにして、ポーチや巾着バックに一纏めにしておくと便利です。
- 着替え
4ヶ月なので、1枚ものの服を着る事が多いと思います。重ねてセットしておくと便利です。
最低1着あれば大丈夫です。夏場などは2~3着あると汗をかいた時に着替えれるので、汗疹になりにくいです。 - 授乳用品
母乳 :授乳ケープが便利です。
ミルク:2~3回分の調乳セットが必要です。お湯だけでなく、水も忘れずにしてください。哺乳瓶も2~3個必要です。 - おもちゃ
普段からお気に入りのおもちゃを1つ用意しておくと、外出先でも赤ちゃんが遊んでいてくれます。
外出先によって、音が出るものと音が出ないもの(音が小さいもの)を使い分けると良いです。
また、おもちゃ用のチャームに付けれるものだとベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐やカバンなどに付けれるので紛失も防げます。
オムツとおしりふきを纏めるためのポーチやおしりふきを取り出しやすくする為のフタ、おもちゃとおもちゃのチャームなどは100均でも取り扱いがあるのでオススメです。
私は、100均のおむつポーチは着替え入れに使ってたり、おもちゃの星のチャームをオーボールに付けて利用しています。
おむつポーチは、自作したものを使用しています。また、紹介しますね(*’▽’)
2. お出かけ先の選び方
赤ちゃんとのお出かけ先は、安全でアクセスしやすい場所がおすすめです。
公園や動物園、ショッピングモールなど、広々としたスペースがある場所は、赤ちゃんもリラックスできます。
また、授乳やオムツ替えができる施設もチェックしましょう。
3. 赤ちゃんの機嫌を見ながら行動する
お出かけ中は、赤ちゃんの機嫌を常にチェックしましょう。
無理にアクティビティを詰め込むのではなく、赤ちゃんが疲れたら休憩することも大切です。
また、お出かけ中の授乳やオムツ替えも忘れずに行いましょう。
4. ベビーカーか抱っこ紐を選ぶ
赤ちゃんを連れてのお出かけでは、ベビーカーか抱っこ紐を使い分けることが大切です。
ベビーカーは平らで広い場所での移動に便利ですが、階段や狭い場所では抱っこ紐の方が使いやすいでしょう。
また、抱っこ紐は赤ちゃんとのスキンシップができるため、親子の絆を深める効果もあります。
お出かけ先や状況に応じて、どちらを使うか決めましょう。
5. 赤ちゃんに合ったアクティビティを楽しむ
4ヶ月の赤ちゃんは、まだ体力が限られているため、無理のないアクティビティを選ぶことが大切です。
例えば、公園でのんびりお散歩したり、動物園で動物を見せてあげたり、ショッピングモールのキッズスペースで遊んだりと、赤ちゃんが安全に楽しめるアクティビティを選びましょう。
6. 写真をたくさん撮る
赤ちゃんとのお出かけは、親子にとって貴重な思い出です。
たくさん写真を撮って、後で振り返ることができるようにしましょう。
また、SNSに投稿して、家族や友人と共有するのも楽しいでしょう。
7. ママ友と一緒にお出かけする
赤ちゃんとのお出かけは、ママ友と一緒に行くことでさらに楽しくなります。
情報交換や助け合いができるだけでなく、赤ちゃん同士の交流も楽しめます。
また、一人でお出かけするよりも安心感がありますね。
8. 事故やトラブルに備える
何があっても安心できるよう、赤ちゃんとのお出かけには緊急連絡先や保険証を持って行くことを忘れずに。
また、初めての場所でのお出かけは、周りの状況にも注意を払いましょう。
まとめ
4ヶ月の赤ちゃんとのお出かけは、親子の絆を深めるだけでなく、赤ちゃんの成長や発達にも役立つ素晴らしい経験です。
事前準備をしっかり行い、赤ちゃんに合ったお出かけ先やアクティビティを選ぶことが大切です。
お出かけを楽しみながら、思い出をたくさん作りましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
またね~(*'▽')
下記に記事内の引用元に関して表記しています。(引用下部に記載していない物のみ)
アイキャッチ画像:@kellysikkema
コメント
Itís nearly impossible to find educated people in this particular subject, however, you seem like you know what youíre talking about! Thanks
コメントありがとうございます。