晴れのち曇り、雨のち曇り、鬱、闇期、Rey、ブログ、

rey

【BABY・離乳食】10倍がゆの作り方

10倍がゆについて 10倍がゆは、お米と水の比率が1:10となるように炊いたお粥のことです。 通常のお粥よりも水分量が多く、より柔らかく炊き上がります。 10倍がゆは、消化が良く胃腸に負担をかけずに栄養補給ができるため、病気の回復期や乳幼児...
rey

【子育て】11歳の娘と4ヶ月の息子を持つ母が語る、5月病についての知識と対策

こんにちは!私は、11歳の娘と4ヶ月の息子を持つ母でありブロガーです。 子育ての中で様々な出来事や悩みに直面し、それを乗り越えてきました。 今回は、特に春に小学生に起こりやすい「5月病」について、2000文字程度でまとめてみたいと思います。...
rey

【BABY】もうすぐ離乳食開始なので、5つのレシピメモしてみた!

離乳食初期の5つのレシピ 離乳食初期は、赤ちゃんが食べ物に慣れていくために、一つの食材から始めることがおすすめです。以下にいくつかの簡単で栄養バランスの良いレシピを紹介します。 1. かぼちゃのペースト 【材料】 かぼちゃ 【方法】 かぼち...
rey

【子育て】スーパー銭湯への家族旅行 – 11歳の娘と4ヶ月の息子を連れて楽しむ方法

今回は、家族でスーパー銭湯に行く際の準備から当日の注意点までをまとめてご紹介したいと思います。 準備 まず、スーパー銭湯に行く前の準備についてお話ししましょう。 1. スーパー銭湯選び 家族で楽しめるスーパー銭湯を選ぶことが大切です。 特に...
rey

夜の寝かしつけのコツ: 11歳と4ヶ月の子供たちとの経験から学んだこと

子育ては決して簡単なものではありませんが、夜の寝かしつけは特に大変です。 この記事では、私が子供たちの寝かしつけについて学んだことを共有したいと思います。 寝かしつけについて まず、寝る前のルーティンはとても大切です。 子供たちに安定した環...
What is today?

【今日は何の日?】4月22日 – 地球と環境を祝福する日「Earth Day」

今日は4月22日、地球の健康と環境保護を祝福する特別な日です。 そう、今日は地球の日(Earth Day)です! Earth Dayは、世界中の人々が一致団結して地球環境を守るための取り組みや意識向上を行う日です。 では、地球の日の歴史や、...
rey

不必要

お久しぶりです! ブログ…以外でもなんでも、やるまでの気力が相当必要な私 数年前にうつと診断され、フリーズする事が多くなりました 子育て中なので、しなくてはいけない事もめっちゃあります この3月で卒園を迎えましたが、二駅先の保育園への送り迎...
rey

友達との関わり方

こんにちは! 最近、友達との関わり方にすごく考えさせられてます けれど、それって身近な人間関係すぎてありふれた悩みなんですよね ちょっとした一言から攻撃的な一言、ありがたい一言や嬉しい事柄までその1つ1つが自分を写す鏡なのかもって思う時もあ...
タイトルとURLをコピーしました